講演会のお知らせ

下記の日程でセンター講演会を行います.多数の参加をお待ちしております<(_ _)>
お問い合わせは,ナノデバイス・システム研究センター(学内内線6265)まで.

Forthcoming

  1. 「バイオトランジスタによる生体分子認識の検出」     --- 半導体と医療・バイオの接点を探る ---

Completed
  1. 「半導体の技術進化と産業の変化」
  2. 「ディペンダブルLSI技術」
  3. 「MITマイクロテクノロジーラボラトリにおける研究について」
  4. 「電磁波による情報伝送(アンテナから変調まで)」
  5. シリアル通信技術
  6. マルチコアクロック分配技術
  7. マルチコアクロック分配技術
  8. 至近距離CMOS無線データ通信技術
  9. マイクロメカニカルフォトニクス
  10. 光ピンセット技術とその応用
  11. Sub-10-nm CMOSデバイス技術
  12. 超高精細映像時代の顔認識基礎技術
  13. プレイステーション:高性能SoCのためのCu/Low-k多層配線インテグレーション技術
    〜90nm世代以降の技術開発状況と課題〜
  14. ISSCC2004(国際固体回路会議)で発表されたパラダイムシフト型研究
  15. ナノテクノロジー講演会
  16. TCAD開発の現状と課題について
  17. 65nmノードCMOSにおけるローパワー化の取り組みと今後の課題
  18. リアルタイムSoCの設計法
    ―― ディジタルシネマ対応映像エンコーダの事例にて ――
  19. システムLSIのデータフロー設計手法
    −超高精細映像CODECのシステムLSIによる実現を取り上げ−
  20. Modeling, Characterization and Implications of Nois in Mixed-Signal Integrated Circuits
  21. 最先端ULSIの多層配線技術動向
  22. ポーラスlow-k膜の吸湿性解析と機械特性評価
  23. UWBとパルスレーダによる可視化技術およびパルスレーダシミュレータの開発
  24. 絶縁膜空孔の構造物性計測技術(X線回折・散乱とガス吸着エリプソメ トリ の原理と実際)
  25. 陽電子消滅を用いた金属酸化物の欠陥(酸素ノンストイキオメトリと空孔型 欠陥)
  26. シリアル通信技術とそこから見える今後の高速CMOS-ULSI設計技術について
  27. 物理設計とシグナルインテグリティ技術
  28. Mixed-Signal Multi-Level Circuit Simulation: An Implicit Mixed-Mode Solution
  29. Breakdown and Reliability of Ultra-Thin MOS Devices
  30. MOSFET Compact I-V Modeling for Deep-Submicron Technology Development
  31. アメリカのエレクトロニクス分野における共同研究センター
  32. C言語からのマルチプロセッサシステム自動合成
  33. プラズマCVD法によるフロロカーボン系薄膜の堆積と低誘電率層間絶縁膜への応用
  34. Si表面反応および表面界面の局所構造の分析評価
  35. Si ULSIにおけるGHz多層配線技術
  36. 有機原料を用いたCVDの最近の話題 -誘電率制御の可能性-
  37. (1) 回路とデバイスの協調による低消費電力化
    (2) 微細MOSFETにおける量子効果を利用したデバイス設計
  38. 21世紀の半導体テクノロジー
  39. CVDプロセスの反応工学 −ULSI用薄膜作製の基礎と応用−
  40. (1)多重データ転送インターフェース
    (2)絵で見るMOSFETの動作原理
  41. The Si/SiO2 interface and the role of hydrogen in transistors
  42. RF信号処理LSIの最新動向

Last updated: July 19, 2007
RCNS, Hiroshima University.